■05/12.16 本年最後の更新です(たぶん)。 早いですが、皆さんよいお年をお迎えください。お酒はほどほどに。では、来年もよろしくお願いします。 |
■05/12.10 御定書百箇条の内、30条の註釈を加筆しました。 |
■05/12.03 本日、御定書百箇条の内、1条の註釈「評定所」と7条の註釈「公事」を加筆し、31条の註釈「済まし方」を書直しました。 |
■05/11.20 メニューの見出しタイトルと中身がそぐわないので、「江戸町方の制度と生活」を「江戸期の庶民の制度」に改めました。 |
■05/11.18 |
■05/11.12 残り13箇条が足りませんが、週末の約束でしたので、足りないままUPします。 年末なにかと忙しくなる中、皆さん健康第一で乗り切っていきましょう。 |
■05/11.04 当レンタルスペースの家主さんのサーバーではグーグルの検索窓が機能しないので、いいのはないか探していたのですが、ありました。ご利用ください。 「江戸町方の制度と生活」は現在、庶民を対象にした江戸の刑事・民事訴訟法のようなものとして知られる、公事方御定書百箇条を全文読み下しの作業をしているところです。来週末くらいには百箇条をUPできるかと思います。では、皆さん風邪にはくれぐれも注意を! |
■05/10.18 |
■05/09.27 大奥完了。次は中途のメニューをやるか、新メニューとして江戸町の制度を作るか、現在思案中です。 半そでだと寒くなりました、季節の変わり目、お互い気を付けましょう。 |
■05/09.04 絵島の資料は見付からなかった。探すと見付からないものかもしれない。その代わり他のいい資料が出てきたので、それを使ってまとめた次第。巧くまとまっているといいのだが、どんなものでしょうかね。 |
■05/08.23 御年寄の項で家継時代の年寄絵島のことを加えて説明しようと思ったが、資料がどこにいったか判らなくなった。見付かり次第2ページ目をUPする予定です。 |
■05/08.20 世間と同調することなくやってきた当サイトですが、たまには同調してみようと「大奥」をメニューに加えることにしました。さて、どうなるやら・・・ |
■05/07.18 野暮用で数日間旅に出掛けます。 「天皇公卿の制度と事件」6はその後にUPの予定。ではでは。 |
■05/07.15 |
■05/06.21 |
■05/06.12 やっぱりあったほうが落ち着きがいいだろうと、「武家諸法度」をUP。教科書的にはなっていません。 |
■05/06.10 |
■05/06.03 5月末にUPするとしたので、とりあえず「番方登用制度」の1ページ目のみUPします。あと2ページ分ありますが、一応、近々完成としました。が、あくまでも一応でありますので、ひとつよろしく。 |
■05/05.28 「幕府番方の登用制度」をまとめる前に、旗本の生活を規制した軍役規定について書いておいたほうがいいだろうと思い、UPしました。 |
■05/05.14 見出しを改め、順番を入れ替えたりしています。見慣れない見出しがあっても新しいものではありません。新しいのはnewのみですのでご注意ください。 「吉原という制度」「幕府番方の登用制度」は5月末までにUPの予定です。 |
■05/05.04 「江戸の豪商」を久しぶりに更新。「次回は」と書きながら色々なことがあり伸び伸びとなってしまいました。その代わり多めに書いたのでよろしく。2ページに分けようかとも思ったが、文字が大きいので1ページにしました。ではでは、連休をお楽しみください。 |
■05/04.29 いやはや暑い、暑い。どこかクルっているのでしよう。 この暑さのせいか、表紙topに画像が二つ並んでいるのが急に鬱陶しくなったので、一つにしました。スッキリしたのではないかな? |
■05/04.27 |
■05/04.23 |
■05/04.19 |
■05/04.16 |
■05/04.14 |
■05/04.08 |
■05/03.12 桜が咲く前に再構成UPでき、ホットしているところです。 |
2006年>>